top of page
About
SARISA(サリサ)
ツアーガイドキャリア 27年
出身地:
ウボンラチャタニ
今まで行った中で一番好きな旅行先とエピソード:
ワット・サマンは、多様な宗教儀式文化が調和して融合されている。
好きな言葉:
タイのことわざの、
「山のように大きな義務を果たします」
「バッグは羽のように軽いのに」
今一番熱中していること:
観光地について勉強をすること

.png)
1 / 得意な分野(仕事編)
サービス業が好きで、歴史にも興 味があります。
2 / 好きなこと(プライベート編)
運動
本を読む
3 / この仕事に就いたきっかけを教えてください
単調ではない、やりがいのある仕事が好きだからです
4 / ガイドのやりがいを教えてください。
お客様の安全性と快適性を第一に、おきゃくさまと一緒に旅のひとときが心に残ることが嬉しいです
5 / 仕事中に心掛けていることは何ですか?
ガイドの時間厳守と責任、そしてお客様の安全が最優先です。
6 / お客様にメッセージをお願いします
安心・安全な旅を通じて、楽しい思い出をお持ち帰りいただけたなら嬉しく思います。ぜひタイへ来てください。
サリサさんのツアーに参加したお客様からの声
★★★★★
タイトル: 日本ではできない象さんとの触れ合い体験
今回のタイ旅行で1番楽しみにしていたのが、この象さんのお世話体験ツアーでした。
最近始まったツアーということで、参加者が少なかった分、ゆっくり象さんたちと触れ合うことができました。日本では体験できないことばかりで、参加して大正解でした。
まず、象さんの背中の上に直接乗って、のどかな風景の中をお散歩しました。象さんの賢さや優しさが伝わってきて、とても癒されました。
その後のシャワータイムでは、象さんに水をかけたり、ブラッシングをすると、気持ちよさそうにしてくれて、こちらも乗せてもらったお礼ができたような気持ちになりました。ここではシャワーの水がかかるので、持ち物に書いてあるとおり、着替えや濡れても良いサンダル、念のため替えのコンタクトレンズ等があったほうがいいと思います(着替える場所は、個室が用意されています)。
ご飯作り体験では、材料を混ぜてお団子にするお手伝いをさせてもらいました。ご飯をあげる際には、象さんがアピールのように鳴き声を出し、器用にお鼻を使って口元にお団子を入れる姿を見ることができました。
これほど至近距離で象さんと密に関われる機会はなかなかないと思います。
象さんが好きな方や、動物好きの方、タイらしい体験をしたい方には本当にオススメですし、きっとハッピーな体験になると思います!!
ガイドさんは日本語が堪能でお人柄もよく、安心して参加できるのも素晴らしいポイントだと思います。
ぜひ、このツアーがこれからもたくさんの方の思い出となりますように!
ニックネーム:もえ
ツアーご参加日:2025年5月5日
お客様へおすすめのツアー
その他 パンダバスのガイド
bottom of page








.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)